長野県伊那市の古民家をリフォームし、産婦が、ゆっくり過ごせる里帰りの宿をOPENさせたい! | プロジェクト詳細 | クラウドファンディングサイト – ShootingStar(シューティングスター)

¥1,000,000
残り時間
終了
サポーター
92人
購入期間終了

設立メンバー2人は4児の母であり、お互いの経験を活かして行動しています。
はじめまして ”マゼンダハートサポート” と申します。
私たちは妊娠・出産・産後(お産)を尊く大切なことと考え、
産婦の体が通常生活が出来るまでの期間を安心して健やかに過ごせるようサポートする複合型産褥ケア宿泊施設を開院するために
2014年3月31日に設立しました。

設立メンバー2人は4児の母であり、お互いの経験を活かし、
よりよいサポートができるように努めていきたと考え行動しています。

幼い子供たちを抱えながらの活動ですが、今の日本(少子化対策)に必要なサポートですので、なんとか形にしていきたいです。

産後、水回りなどを無理におこなってしまい、
後々体調を悪くされる女性が多いので、お産という尊い経験をされた後くらいは、みんなで労い、誉め、サポートできる社会にしていくことが、
家庭円満につながり、つぎの出産につながるパスポートだと感じているため、このようなプロジェクトを起こしました。

産後のママは、ゆっくり過ごそうね♦♫♦・

高遠民泊よしよしについて
来春4月さくら祭りに移転オープン!!
ここ信州伊那谷・高遠にて自宅を開放して営業してきた高遠民泊よしよしが
この度、高遠勝間に佇む古民家にご縁があって移転することになりました。

日本の原光景がいまも残っているわたしたちのふるさと。
いのちのつながり、人とのつながり、自然とのつながりを
再体験するつながりの家、第二のふるさと、高遠民泊よしよし。

マゼンダハートサポート(http://mazenda.pw/)のみなさんとの
運命的な出会いにより、今回の移転と古民家再生プロジェクトによる
再生費用ファンディング計画を実行。

妊娠、出産を通していのちの営みをつなぐ母体のケアを、
つながりの家よしよしのひと間で家族のように迎えられながら過ごす産褥期のじかん。

安心してゆっくり養生して過ごせる手厚いサポートと
美味しい心のこもった温かいごはんは、
調味料や水にこだわり、雑穀や季節の野草・山菜を使ったお料理です。

居るだけで癒される自然からの四季折々の恩恵。

そんな産褥ステイをママたちに過ごしていただきます。
皆さまの応援よろしくお願いいたします。

クラウドファンディングをとおして、県や市にも呼びかけ
現在、長野県南では産科医の人数が足りず、里帰り出産を受け付けられない住所などで線引きした地区があるそうです。
実家にてゆっくりした里帰り出産をしたくても妊娠後期からの移住などが難しく希望通りにお産する状況を選ぶことができない現実に直面いたしました。

当初、マゼンダハートサポートが考えていたマゼンダルームにての里帰り出産(実家などに頼れない状況の方で出産前より民宿の方に宿泊してもらいお産がはじまったら出産は専門病院などで退院後は民宿に戻って産褥ケアを)のプランが現在の状況では提供できないかもしれないと判断し、マゼンダハートサポートは伊那市役所に連絡をさせていただき現状を伺ってみました。

お話を伺ったところ、隣市ですが里帰りを受け入れる病院があるそうです。

また、産科の開業を促す助成金などが(2014年11月現在)あるそうで、現在の状況より、より良いお産環境が整うよう前向きに各方面に働きかけていると、お話してくださいました。

これからも、安心してお産できる場を増やせるように、また産婦さんの希望が通る産前産中産後の選択肢を増やせるようにマゼンダハートサポートは努めて参ります。

産後、ゆっくりと過ごせる里帰りの宿をOPENさせたい!!!
この度、御縁がありまして、長野県伊那市の古民家をリフォーム後、
高遠民泊よしよしさんの御協力で産後に里帰りができる部屋をご用意できることとなりました。

よしよしさんでは、おっぱいによい食事として、
雑穀や季節の野草・山菜を使ったお料理をおだししております。
事前にお知らせいただければ完全菜食やアレルギーにも対応もいたします。

産着や布おむつを茜染めしてご用意しています。
その他、地元の助産師や保育士、整体やアロマなどの施術者もそろっていますので、なんでもご相談ください。

家族のように温かく迎えたいと考えています。
ここに帰る場所ができたと(第二の故郷)感じていただけたら嬉しいです。

予算使途の内訳
古民家内の最低限の設備をリフォームするにあたりまして、
予算見積もりを依頼したところ150万円程度となりました。

・台所が狭く保健所の許可が降りないため、壁を壊し、隣の部屋とつなげ、フローリングを引き、水場にシンク3つと、手洗いができるシンク1つを設置。天井・壁を水拭きできる素材にする。大きな台と棚を作りたい。

・畳の総取替。1階・2階あわせて、60畳ほどあります。

・2階にトイレと手洗い場を設置。開き戸を壁にする。

・2階の天井や壁の掃除。塗り作業。収納の掃除。

・1階から2階にのぼる階段を傾斜のゆるい階段にし、
階段の頭上にある壁を壊し、天井を高くする。

・1階のふすまや壁の塗り替え・張替え作業。

・水平がおかしいので畳下に板を引き調整する作業。

・カーテンレールを取り付ける。

・水道管の部分的修理。

まだまだ、あげればキリがないのですが、最低限のリフォームからはじめて徐々に修理し、自分たちで出来るところはお金がかからないように作業しながらやっています。
想定されるリスクや問題
私たちは、できるだけ自然の形で環境にかえそうと循環型の宿を目指しているので、
2階のトイレをコンポストにしたり、まき窯をつかっての炊飯や自然食材をつかっての食事つくりや、太陽温熱器での給湯など、少し不便さを味わうことがあります。
ご了承くださいmm

【パートナー一覧】